ホームページへ  私のPCのページへ

ハードウェア資料
HDDのクラスタ
 MS-DOSシリーズのOSではクラスタによりHDDのパーティションを管理しています。以下の表に示したクラスタは1つのファイルが使用する最低領域です。例えば、1600バイト程度の「MSDOS.SYS」というファイルは、1024MBのFAT16パーティションに保存されるとHDD内の32KBもの領域(最低クラスタ)を使用することになります。これが、1023MBのパーティションに保存すると16KBの領域で済み、ちょっとした差で無駄づかい(クラスタギャップと呼びます)が少なくてすみます。FDISKでパーティションを確保する際の参考にしてください。一般に2GBのFAT16パーティションでは平均的に500MBもの無駄づかいがあるというから大変です。なお、FAT32形式(大容量ディスクのサポート)が Windows 95 OSR2.0 より使えるようになりました。CPUの速いマシンでは、クラスタを探すのにも時間がかからないはずなので、FAT32も良いかと思います。
 パーティション  クラスタサイズ
FAT12 FAT16 FAT32
MS-DOS
2.1 以前
MS-DOS
3.0〜3.3
MS-DOS
4.0〜6.2
Windows 95 など
Windows
NT 4.0
Windows 98
など
〜4MB 1KB 1KB      
4MB〜8MB 2KB 2KB      
8MB〜16MB 4KB 4KB      
16MB〜64MB   2KB 2KB 2KB  
64MB〜128MB   4KB  
128MB〜256MB     4KB 4KB  
256MB〜512MB     8KB 8KB 4KB
512MB〜1GB     16KB 16KB
1GB〜2GB     32KB 32KB
2GB〜4GB       64KB
4GB〜8GB       128KB
8GB〜16GB       256KB 8KB
16GB〜32GB         16KB
32GB〜128GB         32KB

私のPCのページへ
ホームページへ