NEC9800シリーズなどのかつての純国産パソコンは日本の時計技術でパソコンの時間を刻んでいるのでかなり正確でしたが、 最近売られているDOS/Vパソコンの時計は、内蔵のいい加減なタイマーで計っているので直ぐに狂ってしまいます。 今この文章を読んでいる貴方は、すぐにでも時計の時刻を合わせておくべきです。
1.パソコンの時計を合わせる基礎的な方法
(1) スタートメニューから設定(S)−コントロールパネル(C)と進んで、「日付と時刻」プロパティを開きます。
(2) 設定したい日付と時刻を入力して「OK」ボタンをクリックすれば日付と時刻の修正は完了します。
この方法はWindows3.1でも利用できましたね。
2.お手軽に「日付と時刻の調整のプロパティ」を開く方法
(1) Windowsのタスクバーの右端には時刻が表示されていますね。この時刻表示のところをダブルクリックすると。「日付と時刻の調整のプロパティ」を開きます。
(2) または、時計のところで右クリックするとメニューが表示され「日付と時刻の調整(A)」を選べば「日付と時刻の調整のプロパティ」を開きます。
簡単でしょ(^。^)。
3.コマンド入力による方法
(1) スタートメニュー−プログラム(P)−MS-DOSプロンプトと選んで、MS-DOSウィンドウを開きます。
(2) ここで、半角で「date」とコマンドを打てば日付の変更ができますし、「time」とコマンドを打てば時刻の変更ができます。
この方法はMS-DOS時代から使える手です。
4.その他
タスクバーの時計に秒まで表示したい方へ
私は、「Tclock」というフリーウェアを使用しています。
「Tclock」については、作者のホームページ http://homepage1.nifty.com/kazubon/をご覧ください。